地域の活動など
なんみん祭 お神輿行列の様子
例年だとハーリーの頃には梅雨入りをしてしまうのでここ数年はお天気にも恵まれなかったなんみん祭ですが今年は最高のお天気でしたね。
土日の両日に、演舞大会や全島沖縄角力大会、ちびっこ相撲大会、ビーチ綱引、さまざまな催しがあったなんみん祭。(波の上宮の例大祭に合わせて行われるお祭りです。 )

今日のお昼には神幸祭(みこし行列)・奉納演舞 / 波上宮~パレット前広場がありましたよ。
沖縄では珍しいお神輿行列です。



児童館に遊びに来てくれる若狭小学校、天妃小学校のお友達のお神輿や演武、中学生の吹奏楽演奏もありました。
若狭小学校のお友達♪


天妃小学校のお友達♪


児童館に遊びに来る時とはちょっと違う、緊張しながらも誇らしげな表情でお神輿を担いでいる子どもたちでした。
暑い中、汗びっしょりになりながらも笑顔で頑張っていましたよ。保護者の皆さんや先生方、校長先生も子ども達の頑張る姿をサポートしていらっしゃいました。
マーチングも素敵でした。一生懸命頑張る子ども達凄いですね。

獅子舞保存会のメンバーも頑張っていました。沿道で見守る皆さんも獅子舞の迫力に驚いていました。


旗頭の皆さんも素敵でした。


他にも地域の自治会や企業の皆さんや辻のじゅり馬の皆さんの笑顔も素敵でしたよ。

パレット前では奉納の舞や旗頭の演武等も行われました。


ちむどんどん太鼓のお友達もエイサー頑張ってました。

地域の行事を大切にしながら子ども達の成長を地域の皆さんと見守り育んでいきたいと思います。
土日の両日に、演舞大会や全島沖縄角力大会、ちびっこ相撲大会、ビーチ綱引、さまざまな催しがあったなんみん祭。(波の上宮の例大祭に合わせて行われるお祭りです。 )

今日のお昼には神幸祭(みこし行列)・奉納演舞 / 波上宮~パレット前広場がありましたよ。
沖縄では珍しいお神輿行列です。



児童館に遊びに来てくれる若狭小学校、天妃小学校のお友達のお神輿や演武、中学生の吹奏楽演奏もありました。
若狭小学校のお友達♪


天妃小学校のお友達♪


児童館に遊びに来る時とはちょっと違う、緊張しながらも誇らしげな表情でお神輿を担いでいる子どもたちでした。
暑い中、汗びっしょりになりながらも笑顔で頑張っていましたよ。保護者の皆さんや先生方、校長先生も子ども達の頑張る姿をサポートしていらっしゃいました。
マーチングも素敵でした。一生懸命頑張る子ども達凄いですね。

獅子舞保存会のメンバーも頑張っていました。沿道で見守る皆さんも獅子舞の迫力に驚いていました。


旗頭の皆さんも素敵でした。


他にも地域の自治会や企業の皆さんや辻のじゅり馬の皆さんの笑顔も素敵でしたよ。

パレット前では奉納の舞や旗頭の演武等も行われました。


ちむどんどん太鼓のお友達もエイサー頑張ってました。

地域の行事を大切にしながら子ども達の成長を地域の皆さんと見守り育んでいきたいと思います。