若狭児童館(NPO法人地域サポートわかさ)

若狭児童館やつどいの広場よつばの活動を発信中です。 遊びにおいでよ♪児童館(*^▽^)/★*☆♪

てぃーだブログ › 若狭児童館(NPO法人地域サポートわかさ) › 地域の活動など › 若狭公民館 防災キャンプ宿泊体験しました

地域の活動など

若狭公民館 防災キャンプ宿泊体験しました

若狭公民館 防災キャンプ宿泊体験しました
若狭公民館で開催されている防災キャンプの夜の部に参加してきました🍀
若狭公民館 防災キャンプ宿泊体験しました
夜の部プログラム
18:00〜受付開始
18:30〜オリエンテーション
18:50〜シェアキッチン説明
19:00〜シェアキッチン調理開始・寝床作り開始
※19時〜の1時間は、シェアキッチンチーム、寝床作りチームに分かれます。チーム分けは当日行います!
20:00〜みんなで夕食・ゆんたく会
21:00〜みんなの寝床見学会
21:45〜寝支度・就寝

日付変わって12日(日)

6:30〜起床
6:40〜ラジオ体操・洗面・朝食準備
7:20〜みんなで朝食・振り返り会
9:00〜寝床片付け・会場設営
9:30〜受付
10:00〜講演会
12:00終了!

今回は親子連れの参加も多く賑やかでしたよ。わ
小学生三人と幼稚園生一人を連れての参加をしました🍀お母さんと離れて初キャンプの幼稚園生は泣かないで頑張れるかな✨ドキドキ💓
受付をして、名前や自分がお手伝い出来ることなどを書いた名札をつけてスタート。
若狭公民館 防災キャンプ宿泊体験しました

受付に持参した食材を預けてオリエンテーションの後に寝床作りをしました🍀

集まった食材はシェアキッチンで調理をしました。
若狭公民館 防災キャンプ宿泊体験しました
そもそもどうしてシェアキッチンかというと、平時に比べると食べ物が十分とはいえない災害時には、避難先や近隣同士で食べ物を持ち寄って炊き出しをするということが起こり得るので疑似体験がとても大切なんです。
管理栄養士さんも参加されたので調理だけでなく災害支援の調理で気をつける衛生面のアドバイスなどもありました。
若狭公民館 防災キャンプ宿泊体験しました

シェアキッチンで調理&寝床作りをしている側で子ども達はトランプ遊び。神経衰弱をしましたよ。
若狭公民館 防災キャンプ宿泊体験しました

初めて顔をあわせる子も多く幼稚園から六年生の異年齢の子ども達でしたがすぐに打ち解けていましたよ。
若狭公民館 防災キャンプ宿泊体験しました
ジエンガゲームも大盛り上がりでした。
トランプをしまう箱を利用して昔遊びのとんとん相撲。
若狭公民館 防災キャンプ宿泊体験しました
防災士の稲垣先生が用意した震度7の揺れを体験出来るボードもありました。
若狭公民館 防災キャンプ宿泊体験しました
次々に運ばれてくる美味しそうな料理。
イラストつきのお品書きも添えました。
若狭公民館 防災キャンプ宿泊体験しました

若狭公民館 防災キャンプ宿泊体験しました
避難場所のご飯?と、思うぐらいバリエーション豊富なおかずや暖かいうどんやミネストローネスープもありました。
若狭公民館 防災キャンプ宿泊体験しました
災害の時には貴重な水を洗い物に使わない様にお皿にラップをはってバイキング形式で夕食を盛り付けました。
若狭公民館 防災キャンプ宿泊体験しました
六年生の女の子達がミッキーマウスバージョンのいただきます✨😌✨の声かけをしてみんなで夕食を楽しみました。
若狭公民館 防災キャンプ宿泊体験しました

夕食の片付けの後は各自のキャンプの寝床見学会をしましたよ。
若狭公民館 防災キャンプ宿泊体験しました
段ボールや新聞紙で工夫した寝床も多くアイデアを、共有する場面もありました。
若狭公民館 防災キャンプ宿泊体験しました

自衛隊として被災地の支援を経験されているメンバーさんは色々な便利グッズも紹介してくださいました。
若狭公民館 防災キャンプ宿泊体験しました

海外の避難場所では個人のプライバシーに配慮したスペース作りをしているそうです。理想的か避難スペースの紹介もありました。
若狭公民館 防災キャンプ宿泊体験しました
簡易ベッドの下に潜り込んで遊ぶ低学年チーム😁
若狭公民館 防災キャンプ宿泊体験しました

実際の避難場所は段ボールで簡易的に仕切られたスペースが多く、被災された方からの要望や感想なども貼られていましたよ。
若狭公民館 防災キャンプ宿泊体験しました

私は会議用のパイプ椅子四脚を柱にして背もたれ部分にロープを張り巡らせて屋根の梁にして新聞紙を張り合わせてテントにしましたよ。
若狭公民館 防災キャンプ宿泊体験しました
床には児童館から持参した座布団やラグをひきました。
新聞紙の外側には🍀の絵。内側には🌟を描いて特に親子で避難したときに現場で調達できて簡単に作れる。新聞紙に絵を描いたりデコレーションする事で避難場所は怖くないよ。と子どもの不安感を軽減させるコンセプトにした寝床にしましたよ。

避難場所に指定されている公共施設は普段使いの座布団やゴサなどかあると避難場所になった時に何かと役にたつと思います。座布団は枕代わりになるし床に座るときや寝床利用で便利だと思います🍀
若狭公民館 防災キャンプ宿泊体験しました
他には児童館のテントも持参しました。
若狭公民館 防災キャンプ宿泊体験しました
なかなか寝付けない様子の子ども達。慣れない環境で眠いけど寝付けない体験も大切だと思います。きっと自宅に戻って自分の布団や家族の安心感を再確認すると思うの。

翌日は朝の6時半からラジオ体操。うちなーぐちのラジオ体操をしましたよ。
若狭公民館 防災キャンプ宿泊体験しました
朝ごはんはそれぞれが持参した食材で済ませました。スープやインスタントラーメン、パンや果物などを食べたりしながら全員で防災キャンプ宿泊の、振り返りをしましたよ。
防災キャンプに参加し、実際に宿泊体験してみての感想をシェアしながら、防災や非常時のこと、避難のことについて、意見を交かんしました。
若狭公民館 防災キャンプ宿泊体験しました
色々な感想を聞いたりキャンプやボランティア経験が豊富なメンバーさんのお話は興味深く勉強になりました。
最後に寝床の、片付け。
眠いなぁ😪💤💤と言いながらもテントを片付けていましたよ。
若狭公民館 防災キャンプ宿泊体験しました

仲良くなった子ども達は最後まで交流を楽しんでいました。
若狭公民館 防災キャンプ宿泊体験しました
ワンちゃんたちも数匹いましたが大人め子どもも楽しく防災キャンプを体験出来ました。
基本的に「自己完結」をテーマに開催した防災キャンプ。寝具・飲食物等、災害時避難を想定して荷物を準備したり行動していくキャンプでしたが、公民館の館長先生やスタッフ、防災士の先生やボランティアやキャンプ経験が豊かなメンバーさんが的確にアドバイスやリードや配慮をして下さったので初めて参加した子ども達も安心して楽しく過ごしながら体験や学びの多い1日でした。ありがとうございました🍀

同じカテゴリー(地域の活動など)の記事
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
TI-DA
てぃーだブログ
アクセスカウンタ
< 2024年04月 >
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
QRコード
QRCODE
プロフィール
若狭児童館 (沖縄県 那覇市)
若狭児童館 (沖縄県 那覇市)
那覇市若狭にある児童館です。子ども達やみんなの居場所つくりに取り組んでいます。日々の活動をご覧下さいね。
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人