若狭児童館(NPO法人地域サポートわかさ)

若狭児童館やつどいの広場よつばの活動を発信中です。 遊びにおいでよ♪児童館(*^▽^)/★*☆♪

つどいの広場「よつば」 地域の活動など





以前、つどいの広場に遊びに来ていたお母さんから映画「うまれる」を児童館で上映してもらえたら良いなぁ、、。
なかなか市内での上映もないし見に行きたいけど子ども連れては、、、。とのお話をしたことがありました。
私も以前から気になっていたドキュメンタリー映画『うまれる』を児童館で上映することはできませんが、児童館からも近いてぃるるで上映会が行われることを知ったのでご案内したいと思います。
もっと早くご案内できればよかったのですが、、、。

「うまれる」上映会
『うまれる』公式HPです。
●日時 2013年8月31日(土) 
朝の部:受付10時(開演10時半) 昼の部:受付1時半(開演2時) 夜の部:受付18時(開演18時半)
※昼の部は「ママさんタイム」未就学のお子様と一緒に参加できる時間帯です。

●上映会場 男女共同参画センター てぃるるホール(沖縄県那覇市西3-11-1)

●チケット 大人:前売り1000円 当日1300円 小中高生:前売り700円 当日1000円 未就学児500円 5歳未満無料

●「うまれる」に関するお問い合わせ先 
自主上映沖縄実行委員会 
TEL 070-5278-3453
MAIL ryu9japan@yahoo.co.jp


つどいの広場「よつば」

つどいの広場『よつば』です。
今日は児童館のすぐお隣にある若狭浦保育所さんへ今月のお誕生会ということで地域交流も兼ねて遊びに行ってきましたよ。

保育士の先生方の楽しい余興に大喜びでした。
子育て応援デーも兼ねており、今回はつどいの広場や地域の方など6組の親子やおばあちゃん達も数名参加しました。
お誕生会の後は運動会の練習を見学したり(年長さんがエイサーの練習を頑張っていましたよ☆つどいの親子は同じ月齢(2歳児クラス)さんと一緒に広い園庭で自由遊びを楽しみました。


今回は2組の親子が給食体験もしましたよ。(一日2組程度体験可能だそうです。給食代は親子で300円)
お誕生会のお祝メニューでお赤飯やエビフライ、クーブイリチィー、いなむどぅちの御汁、メロン☆のメニューでした。美味しそうです☆


若狭浦保育所さんでは積極的に子育て応援デーの受け入れをしています。保育所で遊んでみたい、興味があるお友達は直接保育所さんへの申し込みでもつどいの広場『よつば』に連絡でも受け付け可能ですのでお気軽にお問い合わせくださいね。
(園の行事等で受け入れをしていない日もあるようなので事前連絡を宜しくお願いします。)

昨日は児童館に保育所の2歳児クラスのお友達が遊びに来てくれましたよ。来月の5日と12日にも遊びに来てくれる予定なので、児童館で一緒に遊びましょうね。

つどいの広場「よつば」

夏休みも終わり、小学生の元気な声が聞こえないので午前中は少し寂しく感じる児童館です。
つどいの広場は水、木、金曜日開催していますのでお気軽に足をお運びくださいね。
来月も色々な事にチャレンジしていきたいとおもいます。

8月最後のつどいの広場『よつば』では若狭浦保育所さんとの交流も楽しんでいきたいと思います。
今日は2歳児クラスのお友達が運動会練習を兼ねて遊びに来てくれましたよ。
かけっこや龍神マブヤーのダンスなどを練習したり遊戯室の大型積み木や滑り台で自由遊びも楽しんでいました。

つどいの広場に来館してくれたお友達も一緒に大型積み木のアスレチックで遊んでいましたよ。

明日は若狭浦保育所さんで誕生会が行われるので遊びに来てくださいね☆との嬉しいお誘いもありましたので、明日はお誕生会の見学へ行きたいと思います。(お誕生会は9時30分から始り、10時ごろには保育士の先生方の余興もあるそうです。参加希望のお友達は10時には児童館またはお隣の若狭浦保育所さんへ足をお運びください。)
明日は1組の親子が保育所の給食体験も申し込まれています。児童館から保育所さんへ連絡等致しますので親子で保育所体験してみたいお友達がいたらつどいの広場よつばへご連絡くださいね。

つどいの広場「よつば」

先週のつどいの広場では若狭浦保育所さんの子育て応援デー体験☆を楽しんでもらいました。
若狭浦保育所さんでは、子育て応援という事で親子で保育所での活動に参加したり、給食体験(給食代300円)もできるんですよ☆(給食体験は一日2組程度可能ですが、前日までの予約が必要です)
木曜日に、児童館から2組の親子が若狭浦保育所さんへ遊びに行きましたよ。(1組は給食体験も楽しんでもらいました。♪)

同じ月齢のクラスに入り、その日はリトミックを楽しんだようです。(保育内容は日によって変わります。)
給食のちょっと前の時間に様子を見にい来ましたが、ニコニコして楽しそうだったので嬉しくなりました。

この日は、ゴーヤーチャンプルーやグルクンの天ぷらなどのうちなーメニューの給食でしたが良い香りで本当に美味しそう。

これからも児童館で呼びかけや予約などをしますので、保育所へ遊びに行ってみたい!どんな事をしてるのか興味がある☆同じような月齢の子が集団ではどんな活動を楽しんでいるのか知りたい、親子で体験したい♪という方はお気軽につどいの広場『よつば』までご連絡くださいね。

今週はお盆等があるの保育所さんでの受け入れは難しいようです。来週以降なら大丈夫だそうです。
保育所体験希望の方はコメント欄へご連絡頂けると助かります。
(申し訳ありませんが、担当の私も今週は木、金とお休みを頂いています。)

行事

セラピー犬が若狭児童館にやってきました~ラブ
県立中部農林高校の熱帯資源化 動物介在チーム
のみなさんが立派に訓練して育てられた15頭のかわいい犬たちみんなたのしみに待っていましたよ~

高校生の皆さんが、若狭児童館のみんなが楽しんでくれるようにと、真剣に打ち合わせをしています


今回のテーマは『命の大切さを学ぶ』ということで、高校生の皆さんから、みんなへ伝えたいことをパワーポイントを使いお話してもらいました。
動物の力は人を元気にする。笑顔にする。だけど人の勝手で増え続けた捨て犬たちなど動物愛護センターでの様子など映像もみることができました。(http://www.uchina-kibun.com/archives/index.php?itemid=200)保護された犬の1割しか迎えてもらえず9割は処分されるなど悲しい現実もおしえてもらいました。

次は実際の訓練の様子を披露してくれました。①アトエ②スワレ③マテなど


子ども対セラピー犬のリレーでは・・・


みんなのお楽しみのふれあいの時間です。ハート



中部農林高校熱帯資源科動物介在チームのみなさん楽しい時間をありがとうございました。
そして、密着取材をしてくれた 子ども放送局取材班のみなさん楽しい放送を見れるのを楽しみにしています。

行事

夏休み怪談

去った15日に児童館では『夏休み怪談話し』を児童館で行いました。
怖いお話しをしてくださったのは、琉球新報の日曜日版『りゅうPON』でお馴染の琉球怪談著者で同じNPOのメンバーでもある小原猛先生です。
子どもも大人もどんなお話しが聞けるのかドキドキ、わくわく。
お話しが始まる前に沖縄の魔よけであるサン結びを作りましたよ。

サン結びは幽霊やワーマジムン(妖怪)なども追い払えるようですよ。
実際に小原さんが体験した怖い話(幽霊話)からスタートし、今まで各地で取材した不思議なお話しや幽霊話にどんどん引き込まれていきます。

きじむなーが現れる家(夜な夜な金縛りにあい困っている男の人。きじむなーに引っ越すから、、、。と言われた直後家が火事で全焼してしまった)お話しや、日本兵にまつわる霊体験のお話し。
霊道が通る場所に家を建ててしまった家族のお話し(実際のお話しらしいですよ)にみんなからも何処?どこの場所?と真剣に聞いていました。

若狭児童館から近い場所に住んでいるといわれている妖怪のお話もあり。
身近な地名にドキドキ。詳しくは公民館のブログ内にあるこちらの記事をどうぞ『わかさ妖怪さんぽ』
トイレの神様は家の守り神の中で位が高い神様だからトイレは怖くないんだよ、というお話しや、沖縄県内のある中学校の2階のトイレにはモンペ姿の幽霊がいるというお話もあり興味深かったです。
途中休憩も挟みましたがあっという間の2時間でした。
質問コーナーでも妖怪や幽霊の事などの質問も多く、講座が終了して後も小原さんを囲んでいた子ども達。
みんなからの感想も紹介するね☆
『みみちりぼうずの子守唄が怖かったです。』
『怖かったです。意外にも若狭にも幽霊がいることをしって良かっです!!気をつけたいです!』
『サンをやれば怖くないときいきました。サンを大切にします。私のおばあちゃんのところにもつけます。』
『話を聞く前は全然わからなかった事がたくさんわかってビックリしました。やっぱり塩は持っていたほうが良いなと思いました。本当に体験したお話しはとても怖かったです。』
『ちょっと怖かったけど、怖い話が大好きなので良かったです。』
『幽霊は本当にいると知った。あまり悪いことはしない、、。』
『とっても怖かったので夢で見るかもしれません』

つどいの広場「よつば」

つどいの広場『よつば』です。去った8月7日(水)には地域交流を兼ねて、おばぁちゃんから習おう♪ウンケージューシィーの講習会を開催しました。
なかなか作る機会のないウンケージューシィー。どんな手順で作るのか、味付けは?などおばぁちゃん達から教えてもらおう!という企画だったのですが、、、、。
『美味しいジューシィーを食べてもらいたい。』『時間もないからねぇ。』『準備したからすぐ炊いてねぇ♪』と、おばぁちゃんがご自宅で具材の下ごしらえ、味付けまでしていただいてました。
具材にはニンジン、三枚肉、筍、しいたけ、かまぼこ、ごぼうがたっぷり炒めて美味しい味付けがされてました。味見をさせてもらいあまりの美味しさに感動。

ご好意に感謝の気持ちでいっぱいですが、ままごとねぇと笑われても良いから、お母さんたちに体験してもらいたいので教えて下さいとお願いして、改めて材料も準備しました。(笑)

ニンジン、かまぼこ、味付けされた三枚肉、シイタケなどを細かくきってもらい、かつお出汁で炊いていきます。

児童館で栽培して収穫したゴーヤーも薄くスライスしてシーチキンと三杯酢であえものにしましたよ。


ごぼうを笹がきして味付けした卵とあえて片栗粉をまぶして揚げてくれたので美味しいごぼうの天ぷらもありました。

集会室の中に良い香りがひろがります。今回は4キロのお米をジューシィーにして3台の炊飯器で炊きました。

集会室で地域のおばぁちゃんたち、つどいのお友達も一緒にお昼を頂きましたよ。

お土産もありみんなが片付などをしている間子ども達はのびのび自由遊びを楽しんでいました。

ご参加いただいた皆さんありがとうございました。快く場所の提供、講師を引き受けていただいた地域の皆様ありがとうございました。感謝の気持ちでいっぱいです。

来週のつどいでは、、、。
若狭浦保育所さんが遊びに来ませんか?3組~5組なら300円で給食体験もできますよ。とのお誘いを受けました。
保育所の園庭で遊んだり同じ月齢のお友達のお部屋で遊んだり一緒に親子で給食を頂くのも楽しそうですよ。希望の方はブロのコメントか児童館へご連絡くださいね。

行事

今日はコープ沖縄の知念 淳一先生による 
食育講座 ~牛乳しらべ~が行われました!
まずはじめに うし の絵をかいてみようからはじまり、牛についてお話を聞いた後は 牛乳と加工乳のちがいを 実際あじ比べして学びました
「こっちがあまーい」「ぜんぜんちがう~」などおどろきの声も・・・

牛乳からできるものは?ということで実際にチーズとバターを作ってみました!

みんなで力をあわせてふりふりガッツポーズ
バターになる瞬間は「わー」と喜びの声が・・・

バターとチーズの試食やお店で売ってるマーガリンとの食べ比べをしました

最後に今日の食育講座をうけた 17人のお友達は 受講証をもらいぎゅうにゅうしらべ修了となりました!ニコニコ
知念淳一先生のユーモアたっぷりの講座、たのしい手品タラ~をみんな大喜びでした。本当にありがとうございました!! 

行事

夏休み書道教室!

今日は1時30分から「夏休み書道教室」でしたニコニコ

講師は国吉牧子先生です。よろしくお願いしま~す♪赤


まずは、書道はじめてのお友達のために道具の使い方並べ方から。




そして次は、筆の持ち方動かし方。手首を固定し、肘や体を使って筆を動かす。




たてよこの線の練習。
しっかり押さえて、すーっとひき、留める。な、なかなか難しい。。。




さて、基本をマスターしたら、先生にお手本を書いてもらいます。
キラキラ さすが先生びっくり美しい文字ですキラキラ 




音符オレンジさてスタ~ト音符オレンジ

すごい集中力びっくり!
たくさん書いて、練習しました。、
細かった文字がだんだん力強くなっていったり、
小さかった字が堂々としてきたり、
1枚1枚書くごとに、どんどん上達していきました。






お家に帰って、お父さんやお母さんに見せてね!
これで、学校の宿題もバッチリだニコニコ


つどいの広場「よつば」

つどいの広場よつばからのお知らせです。
明日のつどいでは沖縄のお盆の初日(ウンケー)の日にお供えするウンケー(お迎え)ジューシー(沖縄風炊き込みご飯)をみんなで作ります。

おばあちゃんの知恵袋『お盆の前にウンケージューシーの作り方を習っちゃいましょう☆』講座開催

日 時:8月7日(水) 10:00~12:00
場 所:若狭児童館のある市営住宅の10階(集会室)
参加費:200円(材料費となります)
参加希望の方は受け付け(ご連絡)をお願いします。

今回は地域のおばあちゃん達が材料も準備して、作り方を教えてくれますよ。
お米は山形産のつや姫を準備しています。
お肉、かまぼこ、ニンジン、シイタケ、ごぼうなど具だくさんのジューシーを作り美味しく頂きたいと思います。

行事

昨日8/4(日)はオルカ号での海底見学がありました!
申し込みをされた、たくさんの人が集まりましたびっくり!






お天気も良くて(よすぎるくらい?)、暑かったけれど、海はきれいに見えるそう。
で、これが船の中です。


<br />
<br />
海がきれいで、まぶしい!<br />
船が止まると魚が集まってきて……思わずみんな見とれています。<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
船底のほうは海底見学室になっていて、見学者を2グループに分けて2交代で見学をしました。<br />
<br />
<img src=


きれいな魚たちを間近で見ることができて、みんな楽しそう!
カメラや携帯でたくさん写真を撮っていました。



そして最後に下船して写真をぱちり!

みなさまの夏の素敵な思い出のひとつになれたら嬉しいです♪赤






じつは、レポートしている私、ものすごい船酔いであまり記憶がありませんガ-ン
さっぱりしたレポートになっているかと、、、ごめんなさい。



行事 児童館紹介

今日は、サイエンスキャラバン(科学実験教室)科学技術の先生を講師にお迎えして科学教室を開催しました。

今回のテーマは空気!空気の不思議をみんなで体験しながら科学の楽しさを知ることができました。

空気って色は?形は?など普段は意識しない空気、、、。空気の抵抗で重さも変わるよ。と体験しながら実験を進めていきます。

『空気の重さは?どれくらいだと思う?』 (1)5キロ。(2)20キロ。(3)50キロ。さて何番かなぁ?重さはどれくらい?
布団圧縮袋に体重計を入れて掃除機で空気を抜いていくと、、、、。
0キロと表示されていたメモリが、、、。80キロぐらいまで表示されましたよ。完全に真空状態ではなかったのですがすごく圧がかかるんですね。

『ハンディタイプの真空器に少しだけ空気が入った風船を入れて空気を抜いていくとどうなると思う?』
(1)しぼむ。(2)ふくらむ。(3)変わらない。さてどうなったかな、、。

空気を抜いていくと少しづつ風船の中の空気が膨張してふくらむ様子を見ることができました。

『空気を叩くとどうなる?』
空気砲が登場し、発射される空気の塊を感じることができました。

『空気砲から発射される空気の塊を観察してみよう。』どんな形かな?という事で大きな空気砲にスモークを充満させて発射してみたよ。

大きな丸い煙の塊が発射されるとみんな大興奮。歓声があがり、みんなの表情が輝きます。

後半には煙の塊がドーナツみたいな形に見えましたよ。
空気砲の発射口に軽いナイロンのひもを垂らして、紐ごと発射するとらせん状に紐が回転しながら飛んでいく様子も観察できました。
実験ショーの最後には、遊戯室いっぱいに膨らませたビニール袋に入ってみました。

参加したお友達も、お父さん、お母さんも中に入ってみたよ。

中の空気はみんなが呼吸して酸素が減って二酸化炭素が増えるから息苦しく感じるね。中は暑く感じたね。など講師の先生の説明を聞きました。
この実験は息ができなくなると困るので子どもだけでやったら絶対ダメだよ。一人でやるのもダメだよ。

暑くて息苦しい袋の中から脱出してみよう!!という事で中に入っていたみんなで一斉に袋を破って出て実験は終了でした。

実験ショーの後は空気で移動するホバークラフト工作体験を楽しむことができました。


今回は空気の実験以外にも子どもの国からネオジオ磁石や遠心力、パラボラアンテナの実験装置も持ってきてくれたのでお友達も大喜びでした。


追記です。
サイエンスキャラバンさんのHPにも児童館での活動の様子が紹介されています。
沖縄サイエンスキャラバン事業部
TI-DA
てぃーだブログ
アクセスカウンタ
< 2013年08>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
プロフィール
若狭児童館 (沖縄県 那覇市)
若狭児童館 (沖縄県 那覇市)
那覇市若狭にある児童館です。子ども達やみんなの居場所つくりに取り組んでいます。日々の活動をご覧下さいね。
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人