児童館からのお知らせ
イッペーマーサンこども食堂プロジェクト
若狭児童館ではイッペーマーサン子ども食堂プロジェクトに応募して子ども達への食の支援を行いました。
イッペーマーサンこども食堂プロジェクトとは こちら↓↓
『QAB イッペーマーサン子ども食堂プロジェクト』
沖縄県食材などを活用した弁当を子ども達に、生産者の想いが詰まった美味しいお弁当を届けたいという素敵なプロジェクトです。

今日はもとぶ牧場さんの焼肉弁当を頂きました。

子ども達も初めて見るもとぶ牛のお弁当に笑みがこぼれます。
生産者さんの思いを学ぶために最初に、もとぶ牧場さんの活動や牛の飼育の様子など牛たちへの想いや美味しいお肉を食卓に届けるための工夫を学ぶ食育ビデをを見ました。

もとぶ牧場さんの食育ビデオはこちら↓↓
『イッペーマーサン 子ども食堂プロジェクト【もとぶ牧場 もとぶ牛】』
ビデオをみた子ども達から。もとぶ牛ってサトウキビやビール酵母など栄養やミネラルたっぷりのエサを食べて育っているんだね。

牛肉には体を作る栄養が沢山詰まっているんだね!との声がありました。

子ども達は持ち帰る子が多かったのですが児童館で食べた子も。

甘い!! うまい! 初めて食べた!

柔らかくてほっぺたが落ちそう!!ともとぶ牛の美味しさに大喜びでした。

ご飯もお肉の味がする!と低学年のお友達も完食していました。

今回はお弁当一緒に県産マンゴーのスムージーも頂きました。

ほんのり甘くてフレッシュマンゴーのスムージーです。

男の子も女の子も、小学生の中学生も高校生の子ども達大喜びでした。


美味しいお弁当やスムージーを頂いた感謝の気持ちを生産者に届けようとメッセージを書きました。

ラミネートしてもとぶ牧場さんとマンゴースムージーの生産量さんに感謝を伝えたいと思います。


イッペーマーサンこども食堂プロジェクトとは こちら↓↓
『QAB イッペーマーサン子ども食堂プロジェクト』
沖縄県食材などを活用した弁当を子ども達に、生産者の想いが詰まった美味しいお弁当を届けたいという素敵なプロジェクトです。

今日はもとぶ牧場さんの焼肉弁当を頂きました。

子ども達も初めて見るもとぶ牛のお弁当に笑みがこぼれます。
生産者さんの思いを学ぶために最初に、もとぶ牧場さんの活動や牛の飼育の様子など牛たちへの想いや美味しいお肉を食卓に届けるための工夫を学ぶ食育ビデをを見ました。

もとぶ牧場さんの食育ビデオはこちら↓↓
『イッペーマーサン 子ども食堂プロジェクト【もとぶ牧場 もとぶ牛】』
ビデオをみた子ども達から。もとぶ牛ってサトウキビやビール酵母など栄養やミネラルたっぷりのエサを食べて育っているんだね。

牛肉には体を作る栄養が沢山詰まっているんだね!との声がありました。

子ども達は持ち帰る子が多かったのですが児童館で食べた子も。

甘い!! うまい! 初めて食べた!

柔らかくてほっぺたが落ちそう!!ともとぶ牛の美味しさに大喜びでした。

ご飯もお肉の味がする!と低学年のお友達も完食していました。

今回はお弁当一緒に県産マンゴーのスムージーも頂きました。

ほんのり甘くてフレッシュマンゴーのスムージーです。

男の子も女の子も、小学生の中学生も高校生の子ども達大喜びでした。


美味しいお弁当やスムージーを頂いた感謝の気持ちを生産者に届けようとメッセージを書きました。

ラミネートしてもとぶ牧場さんとマンゴースムージーの生産量さんに感謝を伝えたいと思います。

