若狭児童館(NPO法人地域サポートわかさ)

若狭児童館やつどいの広場よつばの活動を発信中です。 遊びにおいでよ♪児童館(*^▽^)/★*☆♪

てぃーだブログ › 若狭児童館(NPO法人地域サポートわかさ) ›  › お化け屋敷迷路の作り方

お化け屋敷迷路の作り方

お化け屋敷迷路の作り方
夏休みが始まりましたね。毎年恒例のお化け屋敷👻開催に向けて実行委員の子ども達が頑張っていますよ。
お化け屋敷迷路の作り方

昔は那覇市のあちこちの児童館で巨大迷路が開催されていたのですが、今では若狭だけになりました。
迷路の柱で使うダンボールはあちこちの児童館から頂いたものを大切に使っています。
お化け屋敷迷路の作り方
大勢の子どもがドンドンと叩いても外れない、ガムテープも使わないでしっかりとした柱を組む方法があるんですよー。
お化け屋敷迷路の作り方
ダンボール三枚で一本の柱にします。
お化け屋敷迷路の作り方
通路の長さに合わせて繋げるのですが、倒れにくい並べ方があります。
柱の上も組み合わせいくので固定には養生テープでも大丈夫です。
お化け屋敷迷路の作り方
お部屋の広さに合わせて迷路の通路を組むのですが、ショートカットで移動出来る抜け道も複数作ります。
お化け屋敷迷路の作り方
このショートカットがあるのと無いのでは実行委員の作業スピードが大違いですよ。
怖くて途中リタイヤしたい場合も活用します。
若狭児童館は光やブラックライト、真っ暗なコーナーも作るので園芸用の黒マルチで壁や天井の一部を囲います。
お化け屋敷迷路の作り方
道が固定出来たらどんどん装飾。
お化け屋敷迷路の作り方
今年のテーマはお散歩なので子どもの頃が色々アイデアや仕掛けを作っていますのでお楽しみに❤️

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
TI-DA
てぃーだブログ
アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
プロフィール
若狭児童館 (沖縄県 那覇市)
若狭児童館 (沖縄県 那覇市)
那覇市若狭にある児童館です。子ども達やみんなの居場所つくりに取り組んでいます。日々の活動をご覧下さいね。
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 25人