つどいの広場「よつば」
しつもんメンタルトレーニング講座
つどいの広場『よつば』では今日、質問で子どものやる気を引き出す、しつもんメンタルメンタルインストラクター&トレーナーの木場智子さんをお招きしてグループワークを行いました。
子どものやる気を引き出すメンタルトレーニング。しつもんに答え合うことを通じて自分のやりたいこと、叶えたいこと、なりたい姿、自信や集中力を高める方法を学びました。

『講座が終わった後にどんな状態になっていたら最高ですか?』との投げかけからスタート。
参加したパパママが紙に書きだしていきます。ゴールを設定すると夢を叶えやすい。なりたい自分になるために夢を持つのは第1歩。
子どもが叶いそうにない夢を言っても否定はしないで、そうなんだ。なんでなりたいの?という言葉かけの大切さをお話していましたよ。

他にも『あなたが最近夢中になっていることは?』『あなたがなんでも叶えられるとしたら何を叶えたい?』などグループメンバーの気持ちや思いなどをシェアしてお互いの考えをほめたり認めあいました。
『夢を叶えるためどんな壁がありますか?』
子どもが~は出来ない、~をするのは不安、などネガティブな事を言った時、ネガティブな気持ちを否定したり励ますような声かけではなく
『~が出来ないのね。それならどうする?』 『なんで不安なのかな?どうしたらいいかな?』など抱えた不安感(壁)をの理由やその解決方法を引き出しそれを受け止めて乗り越えるような声かけをして子どもの不安な気持ちを取り除きプラス思考にする方法などをお話していましたよ。

他にも『why?何故?』ではなく 『HOW? どうして(そう思うの?考えるの?)』という言葉かけや失敗したことや上手くいかなかった事責めるのではなく子ども自身も抱えるモヤモヤした気持ちをうまく浄化する言葉かけなども話していました。

あっという間の90分。和気あいあいとした楽しいグループワークが出来ました。ママ達が講座を受けている間子ども達は児童館の先生やお友達と楽しく遊んでいましたよ。

来週もつどいで楽しく遊ぼうね。

子供向けのしつもんメンタルトレーニング講座などもあるそうです。インストラクター養成なども行っている。ようなので興味がある方はこちらをご覧ください。
『しつもんメンタルインストラクター』
子どものやる気を引き出すメンタルトレーニング。しつもんに答え合うことを通じて自分のやりたいこと、叶えたいこと、なりたい姿、自信や集中力を高める方法を学びました。

『講座が終わった後にどんな状態になっていたら最高ですか?』との投げかけからスタート。
参加したパパママが紙に書きだしていきます。ゴールを設定すると夢を叶えやすい。なりたい自分になるために夢を持つのは第1歩。
子どもが叶いそうにない夢を言っても否定はしないで、そうなんだ。なんでなりたいの?という言葉かけの大切さをお話していましたよ。

他にも『あなたが最近夢中になっていることは?』『あなたがなんでも叶えられるとしたら何を叶えたい?』などグループメンバーの気持ちや思いなどをシェアしてお互いの考えをほめたり認めあいました。
『夢を叶えるためどんな壁がありますか?』
子どもが~は出来ない、~をするのは不安、などネガティブな事を言った時、ネガティブな気持ちを否定したり励ますような声かけではなく
『~が出来ないのね。それならどうする?』 『なんで不安なのかな?どうしたらいいかな?』など抱えた不安感(壁)をの理由やその解決方法を引き出しそれを受け止めて乗り越えるような声かけをして子どもの不安な気持ちを取り除きプラス思考にする方法などをお話していましたよ。

他にも『why?何故?』ではなく 『HOW? どうして(そう思うの?考えるの?)』という言葉かけや失敗したことや上手くいかなかった事責めるのではなく子ども自身も抱えるモヤモヤした気持ちをうまく浄化する言葉かけなども話していました。

あっという間の90分。和気あいあいとした楽しいグループワークが出来ました。ママ達が講座を受けている間子ども達は児童館の先生やお友達と楽しく遊んでいましたよ。

来週もつどいで楽しく遊ぼうね。

子供向けのしつもんメンタルトレーニング講座などもあるそうです。インストラクター養成なども行っている。ようなので興味がある方はこちらをご覧ください。
『しつもんメンタルインストラクター』
この記事へのコメント
素晴らしいまとめ!いつの間にこんなにしっかりと!!
ありがとうございました。
若いお母さん達のことも気になります!
今度は児童館でぜひ呼んでください!
ありがとうございました。
若いお母さん達のことも気になります!
今度は児童館でぜひ呼んでください!
Posted by 木場 at 2020年12月18日 23:52