お化け屋敷『呪いの家』イベント
夏休み特別企画おばけ屋敷のお礼。
若狭児童館夏休み特別企画『おばけ屋敷~呪いの家 わたしとあそんで~』を終えて子ども達のボール遊びや笑い声が広がる児童館です。
実行委員のお友達からはちょっと寂しいなぁなんて声も聞こえます。
『来年はお菓子の家の迷路にしてみんなで食べるとかは?』なんて意見のお友達もいますよ(笑)
怖いお化け屋敷でも今回のように子ども達とテーマを決めて取り組めた事は子ども達にとっても意義があったかなと思います。
~わたしとあそんで~
お誕生日プレゼントに大きなくまのぬいぐるみを貰った女の子。
楽しく遊んでもらってとても幸せだったのに、、。
いつの間にか新しいおもちゃやゲーム機に夢中になりくまの事を忘れてしまいます。
寂しくなって女の子をひとりじめしたくなったくまが、、、、、。
と言うテーマでした。
だから最後のミッションでは寂しがっている大きなくまのぬいぐるみを見つけてゴメンね。って、うーとーとーすることでした。


3日間で1350名の皆さんに迷路を体験して頂きました。
感想文の中でも怖かったけど面白かった☆等の意見も多く児童館の迷路だからと軽く参加しましたが大人も怖かったです。などたくさんのメッセージを頂きました。ありがとうございます。
怖さのテーマの中でただ怖いだけではないように工夫しました。
出口を抜けた時に味わう、「怖さの克服」「達成感」「自信」「物を大切にする心」「お友達を思いやる気持ち」などを感じてもらえたかな。
妖怪迷路ではみんなの大好きなキャラクターが楽しませてくれました。
保育所の皆さんもニコニコしながら体験してくれました。


今回、たくさんの皆さんに足を運んで頂けたことに感謝です。各マスコミの皆様にも子ども達の頑張りをご紹介頂けたので子どもたちにとっても大きな自信と励みになりました。


初日に琉球新報のりゅうちゃんも遊びに来てくれましたよ。その時の様子は前後半で2回に分けてりゅちゃん日記でご紹介頂けました。
恐怖!!若狭児童館お化け屋敷☆ [前編]
恐怖!!若狭児童館お化け屋敷☆ [後編]

NHKさんがお化け役のお友達にインタビューもしてくれました。夕方の放送を見た子ども達から興奮気味で報告がありました。


琉球放送さんは館長先生に色々質問して取材してくださいました。

琉球放送さんでのニュース映像がHPで紹介されていたのでご覧くださいね。
子どもたち手づくりのお化け屋敷悲鳴響く
夏休みももうすぐお終いですね。夏休みの宿題頑張ってね。
来月も楽しいイベントを予定しています。
9月6日(土曜日)10:00~12:00 クリーン作戦とそうめん流し。
夏休みの間遊んだ児童館や公園を清掃してみんなでそうめん流しを楽しみましょうね。(写真は昨年度の様子です)

9月13日(土曜日) 11:00~12:00 『音楽で世界旅行』
子どもから大人まで楽しめる生演奏での『音楽の世界旅行』大きな地球儀の上を旅しながらその国の代表的な音楽を楽しみましょう。
曲目は「カントリーロード」「ラ・バンパ」「情熱大陸」など皆さんにも馴染の曲ですよ。お楽しみに♪
9月27日(土曜日) めおと橋保育所さんと初めての合同運動会 場所は那覇中学校体育館です。
つどいの広場『よつば』のお友達☆運動会を開催しますよ~☆親子で楽しめる競技を考えていますのでみんなで楽しみましょう。
実行委員のお友達からはちょっと寂しいなぁなんて声も聞こえます。
『来年はお菓子の家の迷路にしてみんなで食べるとかは?』なんて意見のお友達もいますよ(笑)
怖いお化け屋敷でも今回のように子ども達とテーマを決めて取り組めた事は子ども達にとっても意義があったかなと思います。
~わたしとあそんで~
お誕生日プレゼントに大きなくまのぬいぐるみを貰った女の子。
楽しく遊んでもらってとても幸せだったのに、、。
いつの間にか新しいおもちゃやゲーム機に夢中になりくまの事を忘れてしまいます。
寂しくなって女の子をひとりじめしたくなったくまが、、、、、。
と言うテーマでした。
だから最後のミッションでは寂しがっている大きなくまのぬいぐるみを見つけてゴメンね。って、うーとーとーすることでした。
3日間で1350名の皆さんに迷路を体験して頂きました。
感想文の中でも怖かったけど面白かった☆等の意見も多く児童館の迷路だからと軽く参加しましたが大人も怖かったです。などたくさんのメッセージを頂きました。ありがとうございます。
怖さのテーマの中でただ怖いだけではないように工夫しました。
出口を抜けた時に味わう、「怖さの克服」「達成感」「自信」「物を大切にする心」「お友達を思いやる気持ち」などを感じてもらえたかな。
妖怪迷路ではみんなの大好きなキャラクターが楽しませてくれました。
保育所の皆さんもニコニコしながら体験してくれました。
今回、たくさんの皆さんに足を運んで頂けたことに感謝です。各マスコミの皆様にも子ども達の頑張りをご紹介頂けたので子どもたちにとっても大きな自信と励みになりました。
初日に琉球新報のりゅうちゃんも遊びに来てくれましたよ。その時の様子は前後半で2回に分けてりゅちゃん日記でご紹介頂けました。
恐怖!!若狭児童館お化け屋敷☆ [前編]
恐怖!!若狭児童館お化け屋敷☆ [後編]
NHKさんがお化け役のお友達にインタビューもしてくれました。夕方の放送を見た子ども達から興奮気味で報告がありました。
琉球放送さんは館長先生に色々質問して取材してくださいました。
琉球放送さんでのニュース映像がHPで紹介されていたのでご覧くださいね。
子どもたち手づくりのお化け屋敷悲鳴響く
夏休みももうすぐお終いですね。夏休みの宿題頑張ってね。
来月も楽しいイベントを予定しています。
9月6日(土曜日)10:00~12:00 クリーン作戦とそうめん流し。
夏休みの間遊んだ児童館や公園を清掃してみんなでそうめん流しを楽しみましょうね。(写真は昨年度の様子です)

9月13日(土曜日) 11:00~12:00 『音楽で世界旅行』
子どもから大人まで楽しめる生演奏での『音楽の世界旅行』大きな地球儀の上を旅しながらその国の代表的な音楽を楽しみましょう。
曲目は「カントリーロード」「ラ・バンパ」「情熱大陸」など皆さんにも馴染の曲ですよ。お楽しみに♪
9月27日(土曜日) めおと橋保育所さんと初めての合同運動会 場所は那覇中学校体育館です。
つどいの広場『よつば』のお友達☆運動会を開催しますよ~☆親子で楽しめる競技を考えていますのでみんなで楽しみましょう。
この記事へのコメント
とても、充実された夏休みだったことが伺えます^^
子供達の笑い声もたくさん聞こえるし、大人も楽しむことのできる児童館って素敵ですね!
また遊びに行きます(≧∇≦)
子供達の笑い声もたくさん聞こえるし、大人も楽しむことのできる児童館って素敵ですね!
また遊びに行きます(≧∇≦)
Posted by わらべうたベビーマッサージお教室よつば at 2014年08月22日 08:58