イッペーマーサンこども食堂プロジェクト食育講座の様子
若狭児童館ではイッペーマーサン子ども食堂プロジェクトに応募して子ども達への食の支援を行いました。
イッペーマーサンこども食堂プロジェクトとは こちら↓↓
『QAB イッペーマーサン子ども食堂プロジェクト』
沖縄県食材などを活用した弁当を子ども達に、生産者の想いが詰まった美味しいお弁当を届けたいという素敵なプロジェクトです。
1回目の様子はこちら↓↓
『2020年12月12日第1回 イッペーマーサンこども食堂プロジェクト(もとぶ牧場)』
第2回の様子はこちら↓↓
『2021年01月09日 第2回イッペーマーサンこども食堂プロジェクト(コープ沖縄)』
最終回となる第3回目はやっぱりステーキさんによるステーキ弁当とマンゴースムージーでした。

食べやすくカットされたステーキ。冷たいマンゴースムージー。ありがとうございました。

やっぱりステーキさんの食育動画はこちら↓↓
イッペーマーサン 子ども食堂プロジェクト【やっぱりステーキ】

マンゴースムージーも頂きました。

今日はやっぱりステーキさんによる食育講座もありましたよ。

牛肉の部位やその肉質の違い。牛肉はタンパク質だけでくミネラルなどの栄養価も高いなどお話をしてくださいました。

大きなお肉の塊を持ち上げる子ども達。重たい!!すごい!!と興味津々でした。

コロナ対策の為児童館での食事は出来ないのでお持ち帰りしてもらいます。

やっぱりステーキさんからお弁当を受け取って嬉しそうな子ども達でした。

お家で美味しくいただきましたよ~。ごちそうさまでした
との写真も届きました。

子ども達にお礼のメッセージを書いてもらったのでやっぱりステーキさんに感謝の気持ちを届けたいと思います。

若狭児童館では地域の子ども達の居場所として今後も子ども食堂の応援や食育活動などを積極的に行っていきたいと思います。
イッペーマーサンこども食堂プロジェクトとは こちら↓↓
『QAB イッペーマーサン子ども食堂プロジェクト』
沖縄県食材などを活用した弁当を子ども達に、生産者の想いが詰まった美味しいお弁当を届けたいという素敵なプロジェクトです。
1回目の様子はこちら↓↓
『2020年12月12日第1回 イッペーマーサンこども食堂プロジェクト(もとぶ牧場)』
第2回の様子はこちら↓↓
『2021年01月09日 第2回イッペーマーサンこども食堂プロジェクト(コープ沖縄)』
最終回となる第3回目はやっぱりステーキさんによるステーキ弁当とマンゴースムージーでした。

食べやすくカットされたステーキ。冷たいマンゴースムージー。ありがとうございました。

やっぱりステーキさんの食育動画はこちら↓↓
イッペーマーサン 子ども食堂プロジェクト【やっぱりステーキ】

マンゴースムージーも頂きました。

今日はやっぱりステーキさんによる食育講座もありましたよ。

牛肉の部位やその肉質の違い。牛肉はタンパク質だけでくミネラルなどの栄養価も高いなどお話をしてくださいました。

大きなお肉の塊を持ち上げる子ども達。重たい!!すごい!!と興味津々でした。

コロナ対策の為児童館での食事は出来ないのでお持ち帰りしてもらいます。

やっぱりステーキさんからお弁当を受け取って嬉しそうな子ども達でした。

お家で美味しくいただきましたよ~。ごちそうさまでした


子ども達にお礼のメッセージを書いてもらったのでやっぱりステーキさんに感謝の気持ちを届けたいと思います。

若狭児童館では地域の子ども達の居場所として今後も子ども食堂の応援や食育活動などを積極的に行っていきたいと思います。