令和元年 12/21開催 第7回 チャリティーイベント ママフェスタ
ご報告 第7回ママフェスタ 善意の募金は全額寄付させていただきました。
昨年12/21(土)開催したママフェスタ(防災&チャリティーイベント)。

今年度は3月にも若狭公民館で開催していたのですが台風19号で被災した児童館の活動復興支援募金を募ります。と育成財団と全国児童館連絡協議会・全国児童厚生員研究協議会より、連絡がありましたので12月にも急遽開催となりました。
詳しくはこちら↓↓(クリックしたら拡大されます)

児童館を利用しているママ達から、チャリティーイベントなので首里城復興支援募金へも協力したいとの申し出があったので会場には2種類の募金箱を設置しました。
ママフェスタの様子はこちらをご覧ください↓↓
『ママフェスタ楽しく終了しました。体育館コーナーの様子』
『チャリティーイベントママフェスタ。皆様のご縁に感謝です。』
今回のママフェスタは防災&チャリティーイベントということで沢山の募金が集まりました。出展者の皆さん、来場者の皆さん善意の募金へのご協力ありがとうございました。
育成財団と全国児童館連絡協議会・全国児童厚生員研究協議会への募金はママフェスタで36959円集まり、那覇市の児童館館長会での呼びかけで国場児童館、古波蔵児童館、安謝児童館からも寄付を頂きましたので合わせて66959円
を1月31日に寄付させていただきました。

今回の支援募金は全国から100万円余りの寄付が集まったそうです。児童館活動支援募金を活用して下記のような支援活動を実施しているとの事です、
・宮城県丸森町 大張児童館のお申し出により工作用品の手配を致しました。
・長野県長野市 長沼児童センターは被災され、仮設場所への移転をされます。お申し出により玩具の手配を致しました。
・長野県長野市 豊野東部児童館、宮城県岩沼市 西児童センターのお申し出により玩具の手配を致しました。
・福島県本宮市 本宮第一児童館は被災されたため、お申し出により玩具の手配を致しました。
・栃木県栃木市 そのべ児童館は被災されたため、お申し出によりフロアーマットの手配を致しました。
残念ながら今年度中に再会できなかった児童館もあるそうで議会で通らなければ閉館になってしまうかもしれない児童館もあるとの事でした。
ママフェスタからの寄付も有効に活用させていただきますとの事でした。
首里城復興支援募金につきましては、昨日2/12に大名児童館で2月の館長会がありましたのでその場で那覇市の子ども政策課へ手渡しました。

ママフェスタで集まった26033円
の募金は子ども政策課から那覇市を通じて沖縄県の首里城復興支援募金へと寄付させていただくことになりました。


今年度は3月にも若狭公民館で開催していたのですが台風19号で被災した児童館の活動復興支援募金を募ります。と育成財団と全国児童館連絡協議会・全国児童厚生員研究協議会より、連絡がありましたので12月にも急遽開催となりました。
詳しくはこちら↓↓(クリックしたら拡大されます)

児童館を利用しているママ達から、チャリティーイベントなので首里城復興支援募金へも協力したいとの申し出があったので会場には2種類の募金箱を設置しました。
ママフェスタの様子はこちらをご覧ください↓↓
『ママフェスタ楽しく終了しました。体育館コーナーの様子』
『チャリティーイベントママフェスタ。皆様のご縁に感謝です。』
今回のママフェスタは防災&チャリティーイベントということで沢山の募金が集まりました。出展者の皆さん、来場者の皆さん善意の募金へのご協力ありがとうございました。
育成財団と全国児童館連絡協議会・全国児童厚生員研究協議会への募金はママフェスタで36959円集まり、那覇市の児童館館長会での呼びかけで国場児童館、古波蔵児童館、安謝児童館からも寄付を頂きましたので合わせて66959円


今回の支援募金は全国から100万円余りの寄付が集まったそうです。児童館活動支援募金を活用して下記のような支援活動を実施しているとの事です、
・宮城県丸森町 大張児童館のお申し出により工作用品の手配を致しました。
・長野県長野市 長沼児童センターは被災され、仮設場所への移転をされます。お申し出により玩具の手配を致しました。
・長野県長野市 豊野東部児童館、宮城県岩沼市 西児童センターのお申し出により玩具の手配を致しました。
・福島県本宮市 本宮第一児童館は被災されたため、お申し出により玩具の手配を致しました。
・栃木県栃木市 そのべ児童館は被災されたため、お申し出によりフロアーマットの手配を致しました。
残念ながら今年度中に再会できなかった児童館もあるそうで議会で通らなければ閉館になってしまうかもしれない児童館もあるとの事でした。
ママフェスタからの寄付も有効に活用させていただきますとの事でした。
首里城復興支援募金につきましては、昨日2/12に大名児童館で2月の館長会がありましたのでその場で那覇市の子ども政策課へ手渡しました。

ママフェスタで集まった26033円

