若狭児童館(NPO法人地域サポートわかさ)

若狭児童館やつどいの広場よつばの活動を発信中です。 遊びにおいでよ♪児童館(*^▽^)/★*☆♪

てぃーだブログ › 若狭児童館(NPO法人地域サポートわかさ) › 若狭児童館祭り › 若狭児童館祭り (午後の様子)

若狭児童館祭り

若狭児童館祭り (午後の様子)

若狭児童館祭り午後の部は曙小学校のキッズダンスからスタートです♪
若狭児童館祭り (午後の様子)
若狭児童館祭り (午後の様子)
若狭児童館祭り (午後の様子)
会場の手拍子に応援されながら元気いっぱい踊りました。
ダンスの子ども達の次は創沖芸衆 『舞豪』の皆さんのエイサーと獅子舞。
若狭児童館祭り (午後の様子)
迫力ある踊りとお腹に響く太鼓の音も凄かったです。
若狭児童館祭り (午後の様子)
獅子舞の登場に児童館の外まで逃げちゃう子も(笑)
若狭児童館祭り (午後の様子)
若狭児童館祭り (午後の様子)
若狭児童館祭り (午後の様子)
大太鼓のエイサーの後会場の皆でカチャーシーもしました。
若狭児童館祭り (午後の様子)
会場を盛り上げてくれた舞豪の皆様。ありがとうございました♪

今年は、FECお笑い演芸集団の若手芸人の『前田夏希さん』『キンピラゴボウのたいがさんともりみつさん』『大平スタイルのきいちさんとけいちゃんさん』のコントとお笑い劇場がありました。
若狭児童館祭り (午後の様子)

子ども達も大人も遊戯室に大入り満員でした。
若狭児童館祭り (午後の様子)
若狭児童館祭り (午後の様子)

最初に前田夏希さんのコント、童話お話大会「かちかち山」では夏希さんの変化にとんだ表情や声に子ども達は大笑いでした。
若狭児童館祭り (午後の様子)
若狭児童館祭り (午後の様子)
たぬきが『やーい!!よぼよぼじじい!!』と悪口をいってもお爺さんは[hahahahaha」と返事をしたのです。
タヌキはもう、わけがわからなくなって畑を耕したのです!、、、、、。などお話もとても面白くて子ども達のハートをつかんでいましたよ。

夏喜さんの次はキンピラゴボウさんのショートコント『めちゃめちゃ遠くにいる友達を遊びに誘うとき』
若狭児童館祭り (午後の様子)
「たいがぁ~~~~~~!!!」「はぁ~~~~~~~????」のパート③までや
若狭児童館祭り (午後の様子)
若狭児童館祭り (午後の様子)
『めちゃめちゃ遠くにいる友達に明日千円を返して欲しい時」『一万円を返して欲しい時」のかけあいも大受けでしたよ。

大平スタイルさんは「めんそーれ、あっ!それそれ!」の言葉遊びをスタートして一発芸など会場の子ども達をまきこみながら盛り上げていました。
若狭児童館祭り (午後の様子)
若狭児童館祭り (午後の様子)
人間やめてロボットになる~」とロボットきいち君の動きや二人のやり取りが面白かったです。
若狭児童館祭り (午後の様子)

最後にお笑い劇場では金城たいが君と大天才博士と助手が繰り広げるランドセルを取り返すまでのお話で会場が一つになりました。
若狭児童館祭り (午後の様子)
『僕は曙小学校、一年生の金城たいがです!」と自己紹介をした主人公のたいが君に会場の曙小学校の子ども達からの突っ込みが(笑)
たいがくんが忘れていたランドセルをなぜか不思議な博士が背負って登場!!
若狭児童館祭り (午後の様子)
僕のだよ!!と言ってもランドセルには名前がありません、、、。
若狭児童館祭り (午後の様子)
天才博士の発明した『名前けしけし』のせいでした。
ランドセルを取り返そうと最強じゃんけんマシーンとの対決です!!
後だしインチキマシーンに子ども達からのブーイングも。
若狭児童館祭り (午後の様子)
会場のお友達がお手伝いをして、インチキマシーンを壊してくれましたよ。
若狭児童館祭り (午後の様子)

次は天才ロボット、きいち君が登場してなぞなぞを出してきました。会場の子ども達に教えてもらいながら答えるたいが君。
若狭児童館祭り (午後の様子)
追いつめられた博士たちは変装して逃げようとします、、、。
若狭児童館祭り (午後の様子)
変装しながらランドセルを放り投げてくれたので、たいが君は無事に取り返すことができましたよ。


最後に会場の皆と記念撮影をしました。
若狭児童館祭り (午後の様子)

若狭児童館祭り (午後の様子)

若狭児童館祭り (午後の様子)

沖縄ファミリーマートさんからオリジナルクッキーを一人一袋のプレゼントもありました。感謝の気持ちでいっぱいです。よつば
若狭児童館祭り (午後の様子)

若狭児童館祭り (午後の様子)

会場にいた保育園から中学生までの子ども達、全員に渡すことができました。ありがとうございました。
ライブの後は記念撮影会でしたよ。みんな笑顔です。
若狭児童館祭り (午後の様子)
若狭児童館祭り (午後の様子)
のびのび学童さんもおすまし
若狭児童館祭り (午後の様子)
中学生もラブ
若狭児童館祭り (午後の様子)
キッズダンスの子ども達もニコニコ
若狭児童館祭り (午後の様子)
若狭児童館祭り (午後の様子)

最後まで盛り上げてくれた出演者の皆様。来館して頂いた皆様。
そして最後の片付けまで頑張ってくれた実行委員のお友達、学生さん。保護者の皆様。本当にありがとうございました。

若狭児童館、来週は東日本、熊本震災復興支援チャリティーイベントママフェスタです。来週も遊びに来てねハート
詳しくはこちら↓(募金は全額 被災地の児童館に寄付します)
『第4回 ママフェスタ (東北・熊本震災復興支援チャリティーイベント)


同じカテゴリー(若狭児童館祭り)の記事
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
TI-DA
てぃーだブログ
アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
プロフィール
若狭児童館 (沖縄県 那覇市)
若狭児童館 (沖縄県 那覇市)
那覇市若狭にある児童館です。子ども達やみんなの居場所つくりに取り組んでいます。日々の活動をご覧下さいね。
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 25人