野外炊飯の事前研修

若狭児童館 (沖縄県 那覇市)

2018年10月13日 18:54

10月11日(木)今日は、野外炊飯の事前研修を行いましたよ。
若狭・天妃・泊・那覇・銘苅・城岳の6校から24名のお友だちが参加しました。
9時50分、館長より開級式を行い、スタッフ紹介やしおりを配布しましたよ。
今回、初参加の子も数名いますが、グループの中の経験者と力を合わせて楽しんでもらいたいです!
ベテランの中学2年生の女の子にはサポートスタッフとして参加してもらいますよ。


まずは、仲良くなるためにレクを行いました。
三人一組になり、二人は木になって両手を繋ぎ、残りの一人はリスになって真ん中に入ります。
「オオカミが来たぞ~」と言う掛け声でリスは他の木へ逃げないといけません。
逆に「木こりが来たぞ~」という掛け声では、木が他の木と交換しないといけません。
最後に残ってしまった子は、館長の代わりに掛け声担当となります。
「嵐が来たぞ~」は全員シャッフルなので、盛り上がりましたよ!


その後、6名ずつの4グループに分かれて自己紹介をし、引き続きレクを行いました。
「番町皿屋敷」では手をお皿に見立てて、1枚ずつ重ねていきます。
「お皿が1枚~、お皿が2枚~」と言う掛け声で手を重ねていきます。
「お皿が割れた!」と言う掛け声で上から手を叩きます!
逃げ遅れると手をたたかれてお皿が割れてしまので、いつ掛け声がくるのかドキドキです!


最後に王様ジャンケンをしましたよ。
グループ対抗なので、自分のグループの人を応援しました。
「もう一回やりたい!」と子ども達からリクエストがあり2回戦まで行いましたよ☆



仲良くなった後は、班長や係を決めました。

その後、彩子先生からのKYT(危険予知トレーニング)がありました。

絵を見て、みんなで意見を出し合って何処が危ないか考えよう!
グループ内で考えた答えを発表してみんなで共有しましたよ。
火を使っているそばで走り回っているとヤケドの危険がある事やハサミや包丁の刃を人に向けたり使いっぱなしにしたら危ない事などを事前に学びました!


12時15分昼食を済ませて、グループごとに明日作るメニュー決めをしましたよ。
雑誌を見たり、アイディアを出し合って何が食べたいかを決めました!
メインはハンバーグ?パスタ?と好きな食べ物を言い合いながら、その料理を作るにはどんな材料が必要なのかを話合いましたよ。
お米や調味料・卵・ワカメ・その他などは児童館から提供します!
スープは何にする?ワカメと卵でスープが完成するよ!と高学年の子から意見が出ました。ナイスアイディアですネ☆
フルーツポンチなどのデザートも付けて、メニュー決め完了!

食材の買い出しへ若狭のマックスバリューへみんなで歩いて出発しましたよ。

各グループ¥1600の予算内でお買い物をします!
予算オーバーにならないように、計算して考えました。

ピタリ賞は何か貰えるかも!とヤル気満々です!

安い物を探したり、商品が何処にあるのか探したりと、早速グループで協力し合っていましたよ!

予算が余るグループは食材を追加したりして工夫してお買い物していました。

お会計はセルフレジにて行いましたよ!

なななんと!ピタリ賞が出ましたよ~!

グループみんなでレジを見守っていました\(^_^)/頑張って計算したのですね☆

さらには、1円残しのグループもあり、接戦でスゴかったです!

マイバックに入れて持ち帰ります!
買い忘れはないかな~?

解散前にピタリ賞の発表~!
グループ「みかづき」がチャンピオンでした~!
明日1.5Lのジュースが貰えますよ♬「イェーイ!」と大喜びでした。

明日は9時10分にセルラー前公園で集合です。
天気が気になりますが、路線バスで糸満青少年の家へ野外炊飯チャレンジです!!